2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今日からまた入院です。 二、三日の自宅で、また抗がん剤投与になります。 自宅に帰った時には好きなもの食べました。 抗がん剤の副作用でいつ食えなくなるかわからないですから。 今回も副作用がつよくならないこと祈りながら闘病生活です。 足は結構良くな…
2回目の抗がん剤投与であるが、投与後順調に小さくなってきている。 足が原発巣になっているので、そこが小さくなっているのは死滅してきている証拠になる。 肺の調子も良く肺に転移した癌細胞も小さくなったり死滅したりとなっているのではないかと思う。 …
昨日は午後から辛かった。 吐き気、痺れが強くなり食欲も落ちた。 メンタル的にやられているのか? 自分では気にしていないことでも、潜在的に思うことがあるのだろうか? 今日の朝は問題なく起きた。 吐き気も失くなり、痺れも少しは減った。 採血もして、…
今の目標はraspberry piの勉強をしてみようかな。 ハードは好きだけどソフトが嫌いというのを、この癌治療中に克服してみようかと思ってます。 好きなことして、楽しく学ぶのが一番じゃないかな?ということです。 ゲームしたり色々なデバイスを制御したりと…
このコントローラは使いやすいですね。 有線にしたのも持っているraspberry piの機器に使うためです。 欲しい機能が全部あるのは嬉しいですね。 これは楽しませてくれる予感がするゲームパッドです。 PCには360パッドとして認識されるので問題なし。 その他…
無事朝がきました。 昨日、二回目の抗がん剤治療です。 前回より少し副作用が強めでしたが、今のところは大丈夫です。 舌が若干しびれてきたのは初の症状。 様態が変化したら点滴開始ということになっているので、今は針も抜けているので楽です。 副作用の脱…
今日から再入院です。 今回から少し楽しめるラズベリーパイの***なものを用意しているので遊びと 学ぶには最適な物でいきます。 抗がん剤により少し副作用が強く出てくるとのことで覚悟してます。 二回目の抗がん剤投与、後今回の投与が終わると6回あります…
一時退院でリフレッシュしてます。 入院前にMX300の動作不良がなおしきれなかったので直しました。 しっかりと動作してます。 commandラインからパーティションを削除、新たにパーティションを切り直しNTFSではなくexFatでformatしてNTFSに変更としっかり初…