Hotlodの日記

ブラジルにいるファミリーに会いたい。癌闘病、PC関係を主に書いてます。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

メモリ交換

サブマシン、もう諦めましてメモリ交換しました サブマシンがきちんと動いてくれないとメインマシンが動かなくなった時に困りますからね。 HynixのPC133_256MB*2は何度試してもエラーが消えませんので交換したということです。 私のところだけで不具合が出て…

サブマシンに難儀中

何かとメモリをフルにアクセスすると青画面が出るので、いつもなら購入した時にすぐメモリテストをしていたのをサボっていたのを思い出した。 すぐにテストすると赤画面が出てきた あ~ぁ、はずれ引いたんかい!? コレが出るとうんざりするのだ。 またメモ…

eBoostrを強化してみる

なんとなく速くなった気がする我がサブマシン、今回はスパイスを与えることにした。 USBメモリを4GB購入しまして、eBoostrで更にHDDのキャッシュ容量を増やす作戦とまいります。 前回は2GBありましたので追加4GBという事で計6GBのキャッシュでございます。 …

eBoostrを使ってみる

サブマシンのメインメモリは512MBしかないので何かと動作が遅くなるのが不満 そんなサブマシンに喝を入れるためにUSBメモリを利用してHDDのキャッシュを増やす方法をとることにした。 メインメモリが少ないと何かとHDDのアクセスが多くなるのでレスポンスが…

サブマシン何とか安定してきた

今回のサブマシンの構築で病まされたのは不定期ブルー画面表示マシン再起動という現象 何が悪いのか見当がつかず悩んでいたがメモリの接触不良くさいことが判明、接点No.1で綺麗にメモリ端子とメモリソケットを磨いてみると綺麗に現象が止まった。 中古品で…

X-MeridianのNewDriver_RC1

やっとのことで新しいDriverを使うことができた。 今回のDriverは使えるな~。 ASIO再生で問題が出なくなったのは良い事である。 GAMEをしないのでそれでの問題は分からないが、少なくとも今まで以上の完成度の高さを感じさせる。 今後もメーカにレポートし…

サブマシンの構成

ざっと書いてみる。 CPU Pentium3-S1.4GHz メモリ PC133CL3_256MB*2 ビデオ ALB-Ti4200Turbo-128 USB2.0 BACK WING2 SATA SATARAID4P-PCI HDD SATA_80GB*4 DVD KRDV-H42N/W DVR-ABM16C NIC Intel1000MT FDD ミツミ SOUND SB LIVE_Audigy_Platinum ひも付き君…

X-MeridianのNewDriver続報

先月の28日にメーカから新しいDriverを提供するとのメールをもらっていたが確認したのが今日であった。 もう、新たしいDriverはメーカにUpされている。 まだ、正式のDriverではないのだが、使う価値はありそうである。 近日中にテストしてみたいとおもう。 A…